ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

出前授業 TAP体操

6月6日(水)TAP体操の2回目を行いました。
リズムに合わせて楽しく体操を行い、からだが元気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしフェスティバル

6月7日(木)に教室と体育館を使ってなかよしフェスティバルを行いました。
高学年と低学年が仲よくお店をしたり、お店をまわったりしました。
たいへん楽しい時間になりました。年上の児童は年下の児童をたいへん上手にみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年社会見学・大阪市立科学館

6月1日(金)4年社会見学で大阪市立科学館へ行きました。
夜の空を見上げたくなるプラネタリウムに磁石を科学したサイエンスショーを見たあと、昼食を食べて施設見学を行いました。
4つのグループに分かれての班活動では、様々な科学の発見と出合い、科学の不思議を体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリート「夢授業」

トップアスリート「夢授業」を5月31日(木)に行いました。
講師は、バレーボールの大谷佐知子さんです。
ロス五輪(1984年)では日本のエースとして活躍し、銅メダルに輝かれました。
バレーボールの基礎を実践を交えて、楽しく教えていただきました。
「それぞれの夢に向かって研鑽してください。」と子ども達へのエールと色紙にサインをいただきました。
大谷コーチ、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康委員会の発表

はやね はやおき あさごはんをテーマにクイズ形式でした。
縦割り班ごとに答えを考えていました
最後は、早寝 早起き 朝ごはんの大切さを学びました
ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 読み聞かせ CNET 卒業生を祝う会 体重測定123年
3/4 児童朝会
3/5 英語タイム 校内美化活動6h
3/6 ステップアップ
3/7 英語タイム

学力学習状況調査

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針