ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

6年理科特別授業1

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月15日(水)3・4時間目に、6年生が理科の特別授業を受けました。ゲストティチャーのNPO法人コアネットの方に「発電と電気の利用」についてお話していただいたり、実際に実験をさせていただいたりしました。 
 様々な発電方法の1つとして、ペルチェ素子を使った発電装置を披露してもらい、水とお湯だけでモーターが回るのを見て子どもたちは感心していました。
 

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月13日(月)の児童集会は講堂で行いました。
 まず、読書感想文コンクールで「学校図書館協議会賞」を受賞した児童5名に校長先生から賞状が渡されました。
 次に、健康・運動委員会から感染予防と手洗いの発表がありました。「新型コロナウイルスってどんな病気?」「なぜ手洗いが大事なの?」?等、質問形式で進めていきました。
 生活指導の先生からは、遊具の周りや渡り廊下等でボール遊びをしないとのお話がありました。
 2学期もあとわずかです。事故やケガに気をつけて安全に学校生活を過ごしましょう。

修学旅行24

画像1 画像1
 帰校式の様子です。
 小学校生活最後の宿泊行事を見事、これまでの集大成ともいうべき態度で臨むことができました。
 林間学習や全校遠足でも周りの児童のことも考えながら、行動することができましたが、そのことを生かし、時間を守ったり、グループやクラスの仲間のことを常に考えた行動ができたり、率先して挨拶をしたりする様子は見事でした。
 12月とは思えないほどの温暖な気候と、仲間を思いやる素直な気持ちが相まって、素晴らしい修学旅行となりました。
 
 大切な思い出を胸に、残りの小学校生活をより豊かなものにしてほしいと願っています。

修学旅行1(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(木)は6年生の子ども達が楽しみにしていた修学旅行の出発日です。今日は天気も良く、12月としては暖かい一日となる見込みです。これからの2日間を存分に楽しむことができそうです。出発式では団体行動で大切な心構えと、他人に思いやりをもって行動することについてお話がありました。楽しい修学旅行になるように、体調管理に気をつけながら、ルールを守って過ごしてほしいと思います。

関西みらい財団からの図書寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 関西みらい財団の応募に申し込み、このたび市内で8校のうちの1校として、図書が寄贈されることとなりました。
 国語科の研究の一環として、多読につなげるように実践しているところですが、早速子ども達は新しく入った本に夢中になる様子が見られています。

 図書館支援員さんや図書委員会のメンバーも、普段から本の紹介やお勧め本コーナーを設置するなど工夫してもらっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/24 修了式

お手紙

学力学習状況調査

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大阪市教育委員会