ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は「ゆでる」調理方法の学習をしています。

今回は、野菜と卵をゆでて、「野菜サラダ」を作りました。
フレンチソースも手作りです!

初めて包丁を使う人もいましたが、みんな一生懸命頑張っていました。

普段、野菜が苦手な人も、「自分で作った料理はおいしい!」と言いながら、とてもうれしそうに試食していました。

おうちでも、作ってみてくださいね。

児童集会「図書委員会の発表」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会では、図書委員会のお友だちが、お気に入りの本の紹介をしてくれました。
一人一人が、お気に入りの本を一冊選び、お気に入りのポイントを発表してくれました。
発表を聞き、「あ、これ知ってる」「この本面白い」とつぶやいているお友だちもいました。
まもなく新作の本が図書室に登場します。
休み時間にたくさんのお友だちがきて、本を読んでくれることを願っています。

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で、調理実習をしました。今回は、炒め料理に挑戦です。

野菜炒めは強火で手早く!
卵の炒め料理、スクランブルエッグは少し弱火で!

ということをよく守っておいしく手早く作ることができました。

片付けもばっちり、さすが6年生です!



3年生 初めての習字

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は初めての習字に取り組みました。準備の仕方、筆のもち方、紙のおさえ方など、覚えることがたくさんでしたが、協力して、片付けまで終えることができました。とても上手に作品を仕上げることができました。

修学旅行12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本一飼育種類の多い鳥羽水族館を満喫しています。
昼食後、見学を終え大阪に向かいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 5年歯みがき大会
6年非行防止教室