4月28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  鶏肉と野菜を使った煮ものです。
  甘酢で味つけしたきゅうりと紅ざけで作ったそぼろです。
  ≪こんだて≫
  ・鶏肉と野菜の煮もの
  ・きゅうりの甘酢づけ
  ・紅ざけそぼろ
  ・ごはん
  ・牛乳
  

4月27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  豚肉に下味をつけて焼きました。
  野菜たっぷりのみそ汁とちりめんじゃこを使ったじゃこわかめです。
  ≪こんだて≫
  ・豚肉の甘辛焼き
  ・みそ汁
  ・じゃこわかめ
  ・ごはん
  ・牛乳

4月24日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  小麦粉をいためてルウを作ってとろみをつけたビーフシチューです。
  キャベツを蒸して、ピクルス液につけたピクルスと
  白桃の缶詰です。食パンにパン添加物としてバターをつけました。

  ≪こんだて≫

  ・ビーフシチュー
  ・キャベツのピクルス
  ・白桃(缶)
  ・食パン
  ・バター(キューブ)
  ・牛乳

  

4月23日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  子ども達にとっても好評なビビンバです。

  韓国・朝鮮のおもちトックの入ったスープと

  豆こんぶです。

  ≪こんだて≫

   ・ビビンバ

   ・トック

   ・豆こんぶ

   ・牛乳

4月21日の給食

画像1 画像1
   クリームと牛乳を使い、小麦粉でとろみをつけたグラタンです。

   じゃがいも、キャベツ、にんじん、コーンなどを使ったスープと

  4分の1に切った甘夏かんです。

   甘夏かんは、少しすっぱかったようです。

  ≪こんだて≫

   ・マカロニグラタン

   ・スープ

   ・甘夏かん

   ・パンプキンパン

   ・牛乳
  
   
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
長吉出戸小学校