5月11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  豚肉と野菜をいためたものと野菜を使ったすまし汁と

  ドライパックの金時豆を使ったおこわです。おこわの量が

 限られているので、パンと組み合わせた献立になっています。

  ≪こんだて≫
   ・豚肉と野菜のいためもの
   ・すまし汁
   ・金時豆のおこわ
   ・大型コッペパン
   ・いちごジャム
   ・牛乳

5月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  きびなごのてんぷらと具だくさんのみそ汁です。
  季節のえんどうを学校でさやから出して卵とじにしました。
  卵アレルギーのある子ども達は、卵でとじないものにしました。

  ≪こんだて≫

   ・きびなごてんぷら
   ・みそ汁
   ・えんどうの卵とじ
   ・ごはん
   ・牛乳

5月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 カレー味のスパゲッティです。
 蒸したキャベツをひじきを使ったドレッシングで和えました。

  ≪こんだて≫

    ・カレースパゲッティ
    ・キャベツのひじきドレッシング
    ・みかん(缶)
    ・1/2黒糖パン
    ・牛乳

5月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 きょうはこどもの日の行事献立です。
牛肉を使ったちらしずしと五目汁、そしてちまきです。
ちまきは、大阪市独自で作ってもらっているもので、学校で蒸しています。

≪こんだて≫
  ・牛肉のちらしずし
  ・五目汁
  ・ちまき
  ・牛乳

4月30日の給食

画像1 画像1
子ども達の大好きなハンバーグです。
豆乳を使ったコーンスープは、乳製品のアレルギーに考慮したものです。
半月切りにしたじゃがいもにオリーブ油と塩で下味をつけて焼きました。

≪こんだて≫
  ・煮こみハンバーグ
  ・豆乳コーンスープ
  ・焼きじゃが
  ・ライ麦パン
  ・牛乳
  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備 新2・6年登校
長吉出戸小学校