7月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 チキンレバーをカレー味にして、パン粉の衣をつけた
チキンレバーカツです。子どもたちに必要な鉄分がとれるよう、
大阪市が開発した食品です。
 野菜をケチャップ味で煮たケチャップ煮です。
 旬のグリーンアスパラガスを使ったサラダです。

   ≪こんだて≫
   ・チキンレバーカツ
   ・ケチャップ煮
   ・グリーンアスパラガスのサラダ
   ・ライ麦パン
   ・牛乳

7月3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
  にがうりを使ったゴーヤチャンプルーです。
 切ったにがうりに塩をふり、もむことで苦みを
 やわらげています。
 野菜たっぷりの五目汁と焼いたあつあげにしょうが
 じょうゆをかけました。
  
  ≪こんだて≫
   ・ゴーヤチャンプルー
   ・五目汁
   ・あつあげのしょうがじょうゆかけ
   ・ごはん
   ・牛乳

7月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 季節のかぼちゃを使ったグラタンです。
 野菜たっぷりのスープと
 食べやすく切ったオレンジです。

   ≪こんだて≫
   ・かばちゃのミートグラタン
   ・スープ
   ・オレンジ
   ・大型コッペパン
   ・りんごジャム
   ・牛乳 

6月30日の給食

画像1 画像1
 いわしのてんぷらにたれをかけました。
 じゃがいもなどを使ったみそ汁と
蒸した三度豆と豚肉をいためました。


   ≪こんだて≫
   ・いわしてんぷら
   ・みそ汁
   ・豚肉と三度豆のいためもの
   ・ごはん
   ・牛乳

6月29日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちの大好きな焼きそばです。野菜がたっぷり入っています。
 蒸したオクラをごま油を使ったドレッシングで和えました。

   ≪こんだて≫
   ・焼きそば
   ・オクラの中華あえ
   ・1/2黒糖パン
   ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備 新2・6年登校
長吉出戸小学校