9月29日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 米粉で作ったカレールウの素を使ったカレーライスです。

 9月はアレルギーサポート月間で米粉を使ったカレールウの素を

使っています。

 小麦アレルギーで普段のカレーライスが食べられない児童も、

今日のカレーライスはみんなと同じものが食べられます。 

 キャベツを使ったサラダと季節のくだものの巨峰です。

  

    ≪こんだて≫
    ・ビーフカレーライス
    ・キャベツのサラダ
    ・ぶどう(巨峰)
    ・牛乳

教育実習生

画像1 画像1
 9月16日より、本校卒業生の濱中先生と才田先生が、9月25日より、吉田先生が教育実習に来ています。
 子どもたちは、優しい先輩のお兄さん・お姉さんと楽しく遊んだり学習したりしています。

9月28日の給食

画像1 画像1
 牛肉、たまねぎ、ピーマンにしょうが汁、にんにく、コチジャン、

こい口しょうゆなどで下味をつけて焼きました。

 トックというおもちの入ったスープときゅうりとコーンのあえものです。

     ≪こんだて≫
     ・プルコギ
     ・トック
     ・きゅうりとコーンの甘酢あえ
     ・ごはん
     ・牛乳

9月24日の給食

画像1 画像1
 骨ごと食べられるようにいわしをてんぷらにしました。
 野菜のたくさん入ったスープ煮と枝豆です。
 パンには、甘酸っぱいあんずのジャムをつけました。


    ≪こんだて≫
     ・いわしのてんぷら
     ・じゃがいものスープ煮
     ・枝豆
     ・大型コッペパン
     ・アプリコットジャム
     ・牛乳

9月18日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校給食献立コンクールで最優秀賞を受賞した献立です。
 「夏バテを予防する健康メニュー」として考えられました。
 食欲をそそるようコチジャンを使って、ピリからあげにしています。
 豚肉やかぼちゃを使ったみそ汁とりんご酢を使ったサラダです。


     ≪こんだて≫
     ・ピリからあげ
     ・具だくさんみそ汁
     ・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ
     ・ごはん
     ・牛乳 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備 新2・6年登校
長吉出戸小学校