12月14日の給食

画像1 画像1
 この時期、とっても体の温まる野菜たっぷりのみそラーメンです。
 蒸したきゅうりをラー油を使った調味液につけ、味を含ませたものと
焼いたさつまいもに、砂糖、塩、こい口しょうゆで作ったみつをかけました。



   ≪こんだて≫
   ・みそラーメン
   ・きゅうりの辛みづけ
   ・焼きさつまいもの甘みつかけ
   ・黒糖パン
   ・牛乳

12月12日の給食

画像1 画像1
 さけに塩、こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げ、
いためたたまねぎと砂糖、りんご酢、オリーブ油、料理用白ワイン
などで作ったマリネ液をからめました。
 肉だんご、押し麦、季節の野菜を使った洋風のスープとプチトマト
です。押し麦を使うことで食物繊維をしっかり取ることができます。



   ≪こんだて≫
   ・さけのマリネ
   ・肉だんごと麦のスープ
   ・プチトマト
   ・コッペパン
   ・ソフトマーガリン
   ・牛乳

12月9日の給食

画像1 画像1
 子ども達に大人気のカレーうどんです。
 キャベツのあえものとりんごです。



   ≪こんだて≫
   ・カレーうどん
   ・キャベツの甘酢あえ
   ・りんご
   ・レーズンパン
   ・牛乳

12月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 さばを焼き、ゆずの果汁を使っただいこんおろしをかけました。
 野菜たっぷりのみそ汁となにわの伝統野菜のひとつであるおおさか
しろなを煮びたしにしました。



   ≪こんだて≫
   ・さばのみぞれかけ
   ・みそ汁
   ・おおさかしろなの煮びたし
   ・ごはん
   ・牛乳

12月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 豚肉、たまねぎ、ピーマンをいため、ケチャップで味つけしました。
 季節のはくさいをたっぷり使ったスープとカラメルソースから作った
焼きプリンです。
 給食室の見本を飾るところに、季節感を出して見ました。子ども達は
とっても喜んでいました。



   ≪こんだて≫
   ・豚肉のケチャップソテー
   ・はくさいのスープ
   ・焼きプリン
   ・食パン
   ・バター(キューブ)
   ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
長吉出戸小学校