7月12日の給食

画像1 画像1
 鶏のレバーを使って食べやすくカレー味をつけたチキンレバーカツ
です。冷凍のものを油で揚げています。
 豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、三度豆、トマト(缶)を
使ったケチャップ味の煮ものとキャベツときゅうりを使ったサラダで
す。



  ≪こんだて≫
  ・チキンレバーカツ
  ・ケチャップ煮
  ・キャベツときゅうりのサラダ
  ・コッペパン
  ・いちごジャム
  ・牛乳

7月13日の給食

画像1 画像1
 牛肉を使った牛丼です。糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ねぎ、
えのきたけを使っています。
 季節のとうがんを使ったみそ汁と大福豆の煮ものです。


  ≪こんだて≫
  ・牛丼
  ・とうがんのみそ汁
  ・大福豆の煮もの
  ・牛乳

7月11日の給食

画像1 画像1
 豚肉、じゃがいも、つなこんにゃく、たまねぎ、にんじん、三度豆を
使った和風の煮ものです。
 季節のオクラを梅肉を使ったたれで和えた和え物とツナとだいこんの
葉をいためて作るツナっ葉いためです。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉とじゃがいもの煮もの
  ・オクラの梅風味
  ・ツナっ葉いため
  ・米飯
  ・牛乳

7月10日の給食

画像1 画像1
 豚肉、たまねぎ、ピーマンにしょうが汁、砂糖、料理酒、みりん、
こい口しょうゆ、サラダ油で下味をつけて焼きました。
 季節のかぼちゃを使ったみそ汁と三度豆をごま和えにしました。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉とピーマンのしょうが焼き
  ・かぼちゃのみそ汁
  ・三度豆のごまあえ
  ・米飯
  ・牛乳 

7月9日の給食

画像1 画像1
 えび、ツナと生のトマトを使ったスパゲッティです。えびにアレルギー
のある児童は、えびを入れる前に取り分けたものを食べました。
 季節のグリーンアスパラガスとコーンを使ったサラダ」とはっ酵乳です。


  ≪こんだて≫
  ・シーフードトマトスパゲッティ
  ・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ
  ・はっ酵乳
  ・1/2黒糖パン
  ・牛乳

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 スクールカウンセラー来校日
2年キューピー出前授業
3/4 卒業美化作業6年
3/5 委員会活動(最終)
長吉出戸小学校