4月20日の給食

画像1 画像1
 児童に人気のメニューの一つ煮こみハンバーグです。ハンバーグ、たまねぎ、マッシュルームを使い、ケチャップ、ウスターソースで味つけして煮こみました。
 キャベツ、コーン、ペーストのコーン、にんじん、パセリを使ったスープと焼きかぼちゃです。


  ≪こんだて≫
  ・煮こみハンバーグ
  ・コーンとキャベツのスープ
  ・焼きかぼちゃ
  ・コッペパン
  ・ブルーベリージャム
  ・牛乳

4月19日の給食

画像1 画像1
 鶏肉にしょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げた鶏肉のからあげです。
 豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、にら、しいたけを使った中華スープともやしとチンゲンサイを使った和え物です。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のからあげ
  ・中華スープ
  ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
  ・ごはん
  ・牛乳

4月18日の給食

画像1 画像1
 豚肉とたまねぎにワイン、塩、粗びきこしょう、ガーリック、濃口しょうゆ、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼きました。
 鶏肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使ったスープとさんどまめとコーンを使ったサラダです。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉のガーリック焼き
  ・スープ
  ・さんどまめとコーンのサラダ
  ・おさつパン
  ・牛乳

交通安全指導を行いました。

19日(水)に交通安全指導を行いました。
5月には遠足もあります。交通ルールを守り安全に歩行できるよう、道路の横断や安全の確認の仕方などの再確認を行いました。
どの学年の子どもたちも真剣に取り組んでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

創立50周年に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
本校は、今年創立50周年を迎えます。
そのお祝いに様々な取り組みを計画しています。
その取り組みの一つとして、正門前に横断幕を設置しました。
全校を通してお祝いの気持ちを盛り上げていければと考えています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 発育2測定6年
1/11 発育2測定5年
1/12 発育2測定4年
6年社会見学(歴史博物館・ピース大阪)
長吉出戸小学校