10月24日の給食

画像1 画像1
 児童に人気のまぐろのオーロラ煮です。まぐろにしょうが汁で下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったオーロラソースを絡めました。
 ベーコン、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、パセリを使ったスープときゅうりとコーンのサラダです。


  ≪こんだて≫
  ・まぐろのオーロラ煮
  ・スープ
  ・きゅうりとコーンのサラダ
  ・黒糖パン
  ・牛乳

10月23日の給食

画像1 画像1
 冷凍のハンバーグを焼いて、砂糖、みりん、濃口しょうゆ、水を合わせて煮、水どきでんぷんでとろみをつけたたれをかけた和風ハンバーグです。
 じゃがいも、うすあげ、はくさい、たまねぎ、青ねぎを使ったみそ汁とあずきとかぼちゃを使ったいとこ煮です。


  ≪こんだて≫
  ・和風ハンバーグ
  ・みそ汁
  ・かぼちゃのいとこ煮
  ・ごはん
  ・牛乳

10月20日の給食

画像1 画像1
 豚肉、いか、あつあげ、はくさい、たまねぎ、にんじん、にらを使った中華煮です。
 さつまいもを揚げて、砂糖、塩、濃口しょうゆで作ったみつをかけた大学いもと缶詰の黄桃です。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉といかの中華煮
  ・大学いも
  ・黄桃(缶)
  ・パンプキンパン
  ・牛乳

10月19日の給食

画像1 画像1
 さごしに塩で下味をつけて焼き、だいこんおろし、みりん、薄口しょうゆ、ゆず果汁で作ったみぞれをかけました。
 うすあげ、はくさい、たまねぎ、こまつな、にんじん、えのきたけを使ったみそ汁と牛ひき肉、しそ、ひじきを炒め、砂糖、みりん、薄口しょうゆで味つけした牛ひじきそぼろです。



  ≪こんだて≫
  ・さごしのみぞれかけ
  ・みそ汁
  ・牛ひじきそぼろ
  ・ごはん
  ・牛乳

10月18日の給食

画像1 画像1
 豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースを使ったポークカレーライスです。米粉を使ったカレールウの素で味つけしました。
 キャベツ、コーンを使ったサワーソテーとみかんです。


  ≪こんだて≫
  ・ポークカレーライス[米粉]
  ・サワーソテー
  ・みかん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 発育2測定3年
1/16 発育2測定2年
避難訓練
委員会活動
1/17 発育2測定1年
避難訓練予備日
教員研修のため5限終了後下校
1/18 3年社会見学(くらしの今昔館)
スクールカウンセラー来校日
長吉出戸小学校