5月8日の給食

画像1 画像1
 豚肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ねぎを炒めて、だしこんぶとけずりぶしでとっただしで煮、砂糖、みりん、塩、薄口しょうゆ、濃口しょうゆで味つけします。食べるときに、ごはんの上にこの具をかけて食べる豚丼です。
 梅肉を使ったきゅうりの和え物とゆでてみつにからめた白玉だんごにきな粉をかけて食べました。 



  ≪こんだて≫
  ・豚丼
  ・きゅうりの梅風味
  ・白玉だんご きな粉
  ・牛乳

5月7日の給食

画像1 画像1
 一口トンカツは、冷凍のまま油で揚げます。
 鶏肉、キャベツ、たまねぎ、缶詰のトマト、にんじん、にんにく、パセリを使ったミネストローネと豆こんぶです。



  ≪こんだて≫
  ・一口トンカツ
  ・ミネストローネ
  ・豆こんぶ
  ・コッペパン
  ・いちごジャム
  ・牛乳

5月2日の給食

画像1 画像1
 牛肉、たまねぎ、にらにしょうが汁、すりおろしたにんにく、砂糖、濃口しょうゆ、コチジャン、ごま油、いりごま、すりごまで下味をつけて、焼いたプルコギです。
 焼き豚、とうふ、にんじん、もやし、えのきたけ、わかめを使ったスープときゅうりの甘酢づけです。


  ≪こんだて≫
  ・プルコギ
  ・とうふとわかめのスープ
  ・きゅうりの甘酢づけ
  ・ごはん
  ・牛乳

5月1日の給食

画像1 画像1
 豚肉、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、にんじん、むきえだまめ、しめじを使ったカレースープ煮です。
 缶詰のツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせぎょうざの皮の上にのせて焼いた変わりピザと缶詰のミックスフルーツです。



  ≪こんだて≫
  ・豚肉と野菜のカレースープ煮
  ・変わりピザ
  ・ミックスフルーツ(缶)
  ・黒糖パン
  ・牛乳 

4月30日の給食

画像1 画像1
 角切りのまぐろにしょうが汁、料理酒で下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げます。ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったオーロラソースを揚げたまぐろに絡めたまぐろのオーロラ煮です。
 豚肉、じゃがいも、つなこんにゃく、たまねぎ、にんじん、むきえだまめ、しいたけを使った煮ものときゅうりを使った和え物です。


  ≪こんだて≫
  ・まぐろのオーロラ煮
  ・すまし汁
  ・きゅうりの赤じそあえ
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 創立記念日 (3年遠足予備日) 計算チャレンジ スクールカウンセラー来校日
5/27 大なわ大会  児童費口座振替日
5/28 (1年遠足予備日) 計算チャレンジ
5/29 耳鼻科検診(全) 新体力テスト 英語モジュール 学校給食運営委員会
5/30 大なわ大会 内科検診(3・6年) 新体力テスト
長吉出戸小学校