交流授業(1年生と6年生が一緒にプールに入りました。)

 6年生と1年生が交流授業でプールに入りました。一緒に「ペンギンのプール体操」をしたり、水遊びをしたりしました。
 1年生は大きな6年生と一緒に入るので、水が苦手な子も安心し楽しんでいました。6年生は、1年生に優しく気遣い励ましながらも楽しんでいる姿が印象的でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月19日の給食

画像1 画像1
 冷凍のいわしてんぷらを油で揚げ、米酢を使った甘酸っぱいたれをかけました。
 キャベツ、たまねぎ、たけのこ、にんじん、わかめを使った五目汁と油漬けのささみとだいこん葉を使った炒め物です。


  ≪こんだて≫
  ・いわしてんぷら
  ・五目汁
  ・とりなっ葉いため
  ・ごはん
  ・牛乳

6月18日の給食

画像1 画像1
 鶏肉に白ワイン、塩、粗挽きこしょう、ガーリック、濃口しょうゆ、オリーブ油で下味をつけ焼きました。
  豚肉、じゃがいも、キャベツ、たまねぎ、にんじんを使ったスープとさんどまめとコーンを使ったサラダです。



  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のガーリック焼き
  ・スープ
  ・さんどまめとコーンのサラダ
  ・コッペパン
  ・アプリコットジャム
  ・牛乳

6月12日の給食

画像1 画像1
 豚肉とピーマンに梅肉、砂糖、料理酒、濃口しょうゆで下味をつけ、焼き物機で焼きました。
 とうふ、うすあげ、たまねぎ、キャベツ、にんじん、青ねぎを使った五目汁とかつおぶし、しいたけ、きざみのりを砂糖、料理酒、みりん、濃口しょうゆで味つけして煮つめたのりのつくだ煮です。



  ≪こんだて≫
  ・豚肉の梅風味焼き
  ・五目汁
  ・のりのつくだ煮
  ・ごはん
  ・牛乳

プル開きです。

 6月17日(月)、プール開きがありました。
 今日は、1年生、2年生、4年生がプールに入りました。
 1年生は初めてのプールです。大きなプールにも、初めてのシャワーにも怖がることなく楽しく活動していました。
 2年生、4年生は1年ぶりです。泳力をしっかり伸ばしていければと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 英語モジュール
6/20 6年出前授業(近つ飛鳥博物館)はにわづくり
6/25 学校給食運営委員会
長吉出戸小学校