菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

1年 身近な国に親しもう週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は身近な国に親しもう週間でした。
おもに韓国朝鮮の伝統的な衣装を着たり、楽器を演奏したり、昔ながらの遊びをしたりしました。
それぞれに興味を持ち、友だちと楽しそうに、日本とは違う国の文化に触れていました。

1年 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の大雨で心配していましたが、お天気、気温、水温をクリアし、いよいよプール開きとなりました。
大喜びの1年生。
しっかりと準備体操をしたあと、シャワーを浴びていよいよ入水です。
水慣れのダンスや運動をしたり、プールの中を歩いたり走ったりしました。
顔つけではあごの下、鼻の下、目の下、頭のてっぺんと少しずつレベルアップして潜ったあと、最後におしりで床をタッチしました。
得意な子も、まだまだ水が怖い子も、自分ができることを一生懸命がんばっていました。

児童集会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は昨日の菅原カーニバルでそれぞれ活躍した全てのお店に賞状が送られました。
1年生は1組、3組「元気いっぱいで賞」2組「協力できたで賞」で全校児童の前で表彰されました。
みんなで楽しんで表彰されて最高の思い出になったと思います。
賞状は各クラスに飾っています。

1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間にあさがおの本葉も出て、ツルも伸び始めてきました。
追加の肥料をやり、支柱を立てました。
あさがおの成長が楽しみで、毎日水やりをがんばっています。

1年 菅原カーニバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 4年パッカー車
7/3 6年着衣泳
7/4 クラブ