菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

3年 理科1

画像1 画像1
画像2 画像2
?
「かげと太陽」の学習

クラス全員でかげつなぎをしたり
かげで形を作ったりしました。

【3年生】9月の玄関掲示

画像1 画像1
 9月の玄関掲示は3年生の作品です。2学期のスタートとして、「2学期の目標」を書いてもらいました。「わすれものをへらす。」「ていねいな字を書く。」など子供たち一人ひとりが目標を掲げています。ご来校される際にはぜひご覧ください。

【3年生】算数「長さ」

 3年生は算数の学習で「長さ」の学習を行いました。円柱や木の幹などの周りの長さを図るには巻き尺を使うとよいことを学習しました。

 この後、1000m=1kmを学習します。ノートには入りきらない長さですので、お出かけの際に「〇〇から〇〇までだいたい1kmだよ。」とお子さんに1kmの長さを紹介していただけますとありがたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生】交通安全教室

画像1 画像1
 7月6日2時間目に区役所の方に来ていただき、安全について動画を交えながら教えていただきました。また、最後にはけん玉の世界チャンピオンに数々の技を見せていただきました。これから夏休みを迎え、楽しい予定もあるかと思いますが、一度ご家庭でも安全について話し合ってみてはいかがでしょうか。

3年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生からの新しい学習「書道」

用具の使い方、筆遣い
初めてのことで難しいなか、先生の話をしっかりきき、集中して取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

学校だより

給食だより

保健だより

事務室からのお知らせ

その他