菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

4年 パッカー車体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
実際にゴミの分別をしたり、お話を聞いたりしている様子です。

4年 パッカー車体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パッカー車に実際に乗ったり、大きなタンスを潰したりしている様子です。パッカー車に乗ったときには、死角になるところを教えてもらいました。大きなタンスが潰されるときには、すごく大きな音がしていて、子どもたちは興味深くその様子を見ていました。

4年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った遠足にようやく行ってくることができました!!

朝早くからお弁当の用意ありがとうございました♪
1日天気にも恵まれ、めいいっぱい遊ぶことができました。
大きな遊具もあり、とても楽しい思い出づくりができました(#^^#)

今日「すごく楽しかったから、今度の日曜日に家族でまた行ってきます!」と話ししてくれた子がいました♪

4年 漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツ大会がおわったら、遠足、作品展、パッカー車体験等行事が目白押しです!!

3学期の1月に4年生全員が漢字検定にチェレンジします!一人ひとりが自分が受ける級を決めて受検します。「やるなら合格したい!」と真剣に漢字学習に取り組んでいます。

この漢字検定が自ら学ぶ習慣をつけるためのきっかけになればうれしいです。

学校でも漢字検定に向けた勉強をしますが、お家でも応援お願いします!!

スポーツ大会が終わって、勉強スイッチ、オンです!!


4年 スポーツ大会

画像1 画像1
 土曜日はたくさんの応援ありがとうございました!
短い時間でしたが、今までの練習してきた成果がぎゅっと凝縮された中身の濃い時間を過ごすことができたように思います♪
子どもたちとスポーツ大会のことについて振り返る時間をつくりました♪
子どもたちの感想を一部紹介します♪

・「ピースサイン」は練習をとてもがんばりました。とても息ぴったりのえんぎになったと思います。
・今年のようなスポーツ大会が5年になってもできたらいいなと思います。
・がんばってダンスをしました。とくにサビのところはがんばろうと思いました。
・いつも練習でやってきた成果が出せてよかったです。
・ダンスのサビでバシッと音がなることができました。
・徒競走で1位になれずにくやしかったです。
・3年生の「メラ」のヒーローポーズがかっこよかったです。



朝の会でも「お家の人にほめてもらえたー!」とうれしそうにしていました(#^^#)
金メダルのがんばりをみることができて、4年担任団も心がホカホカした1日でした!(^^)!
次は遠足が待っています♪
お弁当よろしくお願いします!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式準備
3/18 第84回卒業式

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

その他