菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

4年 作品展示

画像1 画像1
講堂に作品を展示しました。一生懸命考えながら作った作品を是非ご覧ください。

4年 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
小運動場の体育では、なわとびをしています。班に分かれて、円になって互いに見合いっこをしてアドバイスをしあったり、競争をしたりして、みんなで上手に跳べるように頑張っています。二重跳びが跳べるようになったという声が、少しずつ増えています。

4年 外国語活動

画像1 画像1
外国語活動では、食材や欲しいものを要求する時の言い方に慣れ親しむ活動をしました。単語をただ言うだけでなく、歌やスリーヒントクイズ、伝言ゲームなどで食材の言い方に楽しく慣れるような活動をしています。

4年 忘れられない気持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科では「忘れられない気持ち」を絵に表して描いています。まず、どんな出来事があって、その時に自分はどんな気持ちだったのかを考えました。そして、その気持ちが伝わるように、絵の構図を考えました。自分を描くために、タブレットのカメラを活用しました。

4年 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科では「ハードル走」を学習しています。初めての学習なので、まず始めに、教室でハードルの正しい跳びかたを動画を見て確認し、その後跳びかたを小さな障がい物を越えることを通して練習しました。最後にハードルをしましたが、慣れない跳びかたで苦戦しながらも、一生懸命取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 代休
2/14 参観、懇談(2、4年) 読み聞かせ(1〜3年)
2/15 クラブ最終