菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

4年 跳び箱

画像1 画像1
体育の学習で「跳び箱」をしました。グループごとに協力して準備や片付けをしたり、自分がチャレンジしたい段数を考えて跳んだりしました。次の人が跳ぶときには、その人の手のつきかた、踏み切り、勢い、着地など様々な点に注目して見て、出来ていた点を伝えたりアドバイスをしたりしました。

4年 書写

画像1 画像1
この日の書写は、小筆を使ってひらがな50音の練習をしたり、ひらがながどのような漢字からできたのかを学習したりしました。

4年 シーサー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は作品展でシーサーを展示します。今日は午前中をすべて図工の時間にして、シーサーを作りました。手順に沿って、下書きを見ながらオリジナルのシーサーを作っていました。ポーズや表情なども様々で、個性溢れるシーサーが完成したので、是非楽しみして作品展にお越しください。

4年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養の先生におやつをテーマにした授業をしていただきました。普段食べているおやつはお菓子が多いこと、そのお菓子の多くには必要以上のエネルギーがあること、健康に良いおやつは何かなど様々なことを考え、学習しました。

作品展に向けて

画像1 画像1
4年生は作品展で「シーサー」を作ります。今日は、タブレットを使ってシーサーを色々と調べながら、自分の作りたいシーサーの下書きをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 代休
2/14 参観、懇談(2、4年) 読み聞かせ(1〜3年)
2/15 クラブ最終