菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

夕焼け

画像1 画像1
図画工作科では、「夕焼け」の鑑賞をしました。

4年 くらしの中の和と洋

画像1 画像1
国語科では「くらしの中の和と洋」を学習しています。教科書では、衣食住の住を中心に取り上げていたので、自分達の身近にある衣食住で、和と洋どんなものがあるかを考えました。個人で考えた後、班の中で共有しました。

4年 書写

画像1 画像1
書写の時間に、「はす」という字を書きました。ひらがななので、漢字よりも文字のバランスや筆の動かしかたが難しいですが、お手本を見ながら頑張って書いていました。

平和学習

画像1 画像1
平和学習の一環として、沖縄戦について学習しました。どんな被害があったのかやどんなことがあったのか、なぜそんなことが起こったのかなど、様々なことを新聞や映像を通して学びました。

4年 アルファベットゲーム

画像1 画像1
外国語活動の時間に、学習した小文字のアルファベットを使って、アルファベットゲームをしました。グループを作り、1人最大3つまで順にアルファベットを言っていき、最後のZになった人が負けというゲームです。子どもたちはとても楽しそうに学習に参加していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 地域子ども会4
2/29 委員会3月分(学校保健委員会)
3/1 卒業を祝う会
3/4 見まもり隊ありがとう集会 5年講堂椅子設営