菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

4年 たしかめながら話を聞こう

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科では「たしかめながら話を聞こう」を学習しています。低学年におすすめする本を紹介することを通して、話の聞き方や質問の仕方などを学習していきます。今回は、図書の時間に、実際に紹介する本を探しに行きました。「文字が多いかなぁ」や「絵がいっぱいあった方がいいかなぁ」など、悩みながらも、低学年向けの本を探していました。

4年 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
ニコ先生と外国語の学習をしています。
今日は、リスニングや自分の好きなもの嫌いなものを友だちに英語で伝えました。

4年 不思議な花

画像1 画像1
図画工作科の時間に、以前から作成していた「不思議な花」が完成しました。大きな花や小さな花を作ったり、花びらを散らしたり、色々と工夫をしながら自分だけの不思議な花を作成していました。

4年 社会見学2(柴島浄水場)

画像1 画像1
画像2 画像2
とても大きな配水池という施設。
これだけの水がきれいになって学校やお家に届くのか、と興味津々。

4年 社会見学1(柴島浄水場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、柴島浄水場に社会見学です!
水をキレイにするための施設を順に見学しています。
浄水場の方の説明をみんな真剣に聞いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 委員会3月分(学校保健委員会)
3/1 卒業を祝う会
3/4 見まもり隊ありがとう集会 5年講堂椅子設営
3/5 6年生卒業式練習開始