菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

5年生 プール開き3

 水泳の時間の途中には、休憩をはさんでお茶を飲んだり、日向ぼっこをしている子もたくさんいました。
 1年ぶりのプールは、とても楽しかったようです‼「次はいつあるの?」と聞いてくる子どもたちもいました。お家でもまた話を聞いてみてください。
画像1 画像1

5年生 プール開き2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ボビング、けのび、バタ足、クロールなどをしました。4年生のときのことを思い出しながらみんなのびのびと泳いでいました。

5年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はプール開きでした‼天気も良くとても気持ちのよい水泳の時間になったと思います。
 子どもたちは、冷たいシャワーを浴びて、寒いっ!冷たいっ!と叫んでいました。

5年 メダカの観察とタブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、理科の「メダカのたんじょう」の授業でメダカを育てています。毎日、友だちと協力しながら飼育や観察に取り組んでいます。子どもたちは、卵の様子をみて「目が見えてきた!」と喜んでいます。
 また、理科ではタブレットを使ってメダカのことについて調べる活動をしました。子どもたちは、タブレットで調べたメダカの体の仕組みや特徴をワークシートにまとめていました。
 班に一台のタブレットを使うことで、調べたことを子ども達同士で交流しながら、意欲的に取り組んでいました。
 卵からメダカの赤ちゃんが出てくるのが楽しみですね。

5年生 調理実習 つづき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習の様子です。包丁を上手に使って野菜を切ることができました。丸い人参を切るときには、不安定で切るのが難しいと言っていましたが、指を丸めて慎重に切っていました。班のみんなで協力して調理から片付けまですることができました。またお家でもチャレンジしてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 プール開き2・4・6年 研究授業4年
6/27 G20サミットのため臨時休業
6/28 G20サミットのため臨時休業
7/1 林間前検診

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

事務室からのお知らせ

教育目標