菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

6年 小中連携

 小中連携教育の取り組みで、新東淀中学の先生方が菅原小学校に来ました。中学校での生活について、また勉強についてもお話していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の学習で調理実習を行いました。今回の献立は、粉ふきいもとアスパラベーコン。
「鍋をふったら、ジャガイモから粉が出てきた!」
「だから粉ふきいもなんだね。」

子どもたちは、班の友達と協力し合い、楽しんで実習を行っていました。
おいしかったですね。

6年 情報モラル教育

 11月28日(土)にオープンスクールがありました。2,3時間目に北摂こども文化協会からゲストティーチャーをお呼びして、情報モラルについての授業をしていただきました。子どもたちはインターネットの光の部分と闇の部分を知り、トラブルに合わないようにしていかないといけないと学びました。またLINEなどで起きた友達同士のトラブルを再現したドラマをみて、トラブルの原因となったのは何かなと一緒に考えました。お忙しい中、ご参観くださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/15 クラブ活動(見学会)

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

学校だより

給食だより

保健だより