菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

6年 土曜授業オープンスクール

 土曜授業の様子です(理科や家庭科の様子も…)。
 本日は2時間目に、ゲストティーチャーをお招きし、「いのちと性の授業」を実施しました。
 出産に至るまでの様子や、生まれてきたばかりの赤ちゃんとの対面を収めた動画に、みんなグッ…と引き込まれていました。
 多感な時期になり、自他を比べて悲観的になったり自己嫌悪に陥ったりすることもあると思いますが、まずは『生まれてきたことが特別なことなんだ』ということをしっかりと感じてくれたのではないかと思います。
 他者を愛するためにはまず自分自身を愛せるように…少しずつでも構わないので自分を好きになり、自信を持って生活できるようになることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 作品製作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 24日(金)25日(土)の作品展に向けて、立体作品を鋭意製作中です。
 今年度は、同じ系統の職業に分かれて色々と子ども達同士で話し合ってアイデアを出しながら製作しています。
 当日のレイアウトは…秘密です!当日をお楽しみに!

6年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科学習の一環として、洗濯液の作り方から、洗い方・干し方など洗濯の方法を学習し、各クラスで自分自身の靴下を洗濯する実習を行いました。
 「洗濯機のない時代はこんな風に洗ってたのか!しんど〜い!」
 「じっくりもみ洗いをしていたら、こんなに水が汚れてきたよ!」
 「靴下でこの汚れなら、体操服って・・・」
など、様々な感想を交わしながら楽しく学習することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 スクールカウンセラー 6年給食終了 卒業式前日準備
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了 大掃除
PTA行事
3/22 PTAピッカピカ大作戦 標準服回収

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

事務室からのお知らせ

PTAだより

教育目標