菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

6年遠足(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリングの後は、お待ちかねのお弁当です。
みんなおいしく楽しく食べていました。
その後の自由時間は、ドッチビーや長縄をしたり、散策をしたり、思い思いの時間を楽しみました。
たくさん電車に乗ったり歩いたりしましたが、ルールやマナーを守ってしっかり行動できていました。
友だちとの絆を深めたり、校内ではできない学びができ、とてもいい遠足になりました。

6年遠足(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絶好の遠足日和のもと、6年生が奈良に遠足に行きました。
まずは、東大寺の大仏の見学です。
実際に見るとあまりの大きさに、みんな驚いていました。
その後、班ごとに分かれてオリエンテーリングをしました。
社会科クイズの答えをさがしたり、外国人に英語で話しかけたりします。
話しかける時は緊張しますが、英語が通じてうれしそうでした。

6年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
社会では日本の政治について学習しています。

クイズ大会をしながら復習をしている様子です。
班のみんなで協力しながら、問題に取り組んでいました!

図工「名前の町」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、自分の名前のアルファベットを使って「町」を描いています。

グラデーションで背景を塗ったり、様々な方法で立体感を出したりしながら、それぞれが思い描く町を表現しています。

6年習字「仲間」

画像1 画像1
 6年生第1回目のお習字は、「仲間」でした。
止め・はね・はらい・曲がりの筆の使い方を確認して、一筆入魂!で書きました。

 教室はしーんと静かな空間で、とびっきりの「仲間」を書き上げるため、集中して臨んでいましたよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 きょうだい班顔合わせ会2h
きょうだい班顔合わせ会
5/23 2年遠足 清潔調べ開始 1、3年耳鼻科検診14;00〜
2年遠足 清潔調べ開始 1、3年耳鼻科検診
5/24 1年遠足(千里南公園) のびっこタイム開始
5/25 児童集会開始 写真再撮影 総合の日
5/26 6年遠足予備日