菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

6年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
社会では日本の政治について学習しています。

クイズ大会をしながら復習をしている様子です。
班のみんなで協力しながら、問題に取り組んでいました!

図工「名前の町」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、自分の名前のアルファベットを使って「町」を描いています。

グラデーションで背景を塗ったり、様々な方法で立体感を出したりしながら、それぞれが思い描く町を表現しています。

6年習字「仲間」

画像1 画像1
 6年生第1回目のお習字は、「仲間」でした。
止め・はね・はらい・曲がりの筆の使い方を確認して、一筆入魂!で書きました。

 教室はしーんと静かな空間で、とびっきりの「仲間」を書き上げるため、集中して臨んでいましたよ。

体育「マット運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
講堂での体育ではマット運動をしています。

挑戦する技の難易度によって、場所を分けて練習をしています。

マット運動の学習の最後には、3つ技を組み合わせて、選んだ技の合計得点・完成度・技の流れなどを総合評価していきます!

音楽の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のリコーダーの学習が始まりました。


音域が広い曲でしたが、次の音符をしっかり目で追いながら指を動かして、きれいな音色を響かせていました♪
低い「ド」の音は、大人でもきれいな音色を出すのが難しいですよね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 参観、懇談(6年)
2/22 図書最終貸出日、総合の日
2/23 天皇誕生日