菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

救命救急講習会

 毎年、プールが始まる前のこの時期に、全教職員で救命救急講習会を実施しています。
 胸骨圧迫、人工呼吸、AEDを中心に、万が一の事態に備え訓練しました。
「毎年やっているから」と気を抜くことなく、全員真剣です。

 プールは子どもたちが楽しみにしている反面、思わぬ危険も潜んでいます。
 早寝早起き朝ごはんで体調を整える、体調の悪い時は無理をしない、しっかり準備運動をするなど、自分で自分の命を守ることも大切ですね。
 プールに限らず、学校生活全般にわたって、子どもたちの生命と安全を守れるよう、教職員は心をひとつにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 内科検診(1・2年)
クラブ活動
5/30 東淀川区特別支援学級交流会(豊新小)
耳鼻科検診
図書館見学3年生
6/1 尿検査二次 聴力検査6年
6/2 スクールカウンセラー