学校選択制にかかる学校説明会は9/14(土)に行います

算数科 研究授業

 本校では今年度、

 「基礎的・基本的な学習内容を習得した子どもの育成」
 〜わかる・できる喜びを体感できる算数科の学習を目指して〜

 をテーマとして、算数科の研究に取り組んでいます。
 今日は、4年生が「角の大きさ」の単元で、1回目の研究授業を行いました。
 180°より大きい角度をはかるにはどうすればいいか工夫して、ペアで話し合ったり、全体で発表したりして、考えを交流しあいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技が 光っています!

 シャカ シャカ シャカ・・・
 初夏のさわやかな風に乗って、リズミカルな音が響いています。
 管理作業員さんが、中庭の樹木を剪定している鋏の音です。
 みるみるうちに、樹形が整っていきます。
 夏の到来を前に、樹木もさっぱりとして心地よさそうです。
画像1 画像1

みかんの あかちゃん

画像1 画像1
 講堂の脇のみかんの木です。
 アゲハの幼虫がいるかな?と見に行くと、濃い緑色をした、小さな小さなみかんのあかちゃんが。
 じっくりみると、たくさんなっています。
 甘〜い実に、育つでしょうか?

ピカピカ ゴロゴロ ドン!

 今朝は、児童集会を行いました。
 班で円になり、進行役の児童が「ピカピカピカピカ・・・」と言っている間ボールを順に送っていき、「ゴロゴロゴロゴロ・・・」になると反対回り。「ドン!」といったときにボールを持っている児童がアウトです。
 低学年にもわかりやすいルールと説明で、どの班も大いに盛り上がっていました。
 縦割りで楽しめる集会を、これからもたくさん企画してくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビワの実がすずなりです

 池のほとりのビワの木に、実がびっしりとついて黄色く色づき始めました。
 まど・みちおさん作詞の童謡にも、「びわは やさしい 木の実だから・・・」と歌われているように、やさしげな色合いで、身を寄せ合っています。
 もう少し色濃くなると、小鳥たちがついばみに来るかもしれませんね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/11 山の日
8/14 閉庁日