菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の終業式を行いました。
 児童代表の「2学期の思い出」発表では、遠足や運動会、作品展、町たんけん、休み時間の大縄チャレンジ、ふれあい清掃など、2学期の充実ぶりがうかがえました。
 校長先生からは、大掃除や書初めの歴史的な意義などについてお話があり、子どもたちは初めて聞くお話に、「へ〜!!」という表情で聞き入っていました。
 生活指導部長からは、冬休みの安全な生活や、近隣に迷惑をかけない行動についてお話がありました。

 楽しい行事が目白押しの冬休み。けがなく規則正しい生活をして、3学期、元気に登校してくれることを待っています。

 地域・保護者のみなさま、当ホームページにご訪問いただいたみなさま。来年も、フレッシュな情報をお届けしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
 どうぞ佳いお年をお迎えください。

★English Day★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月9日(土) 大阪市の「イングリッシュ・デイ」に5・6年生から4名が参加しました。
 今回のテーマは「アカデミー賞」!!ということで、「アクション」「ファンタジー」「ドラマ」「ミュージック」「アニメ」の部門に分かれたアクティビティがありました。
 C-NETによる英語での説明を一生懸命に聞いて、知っている英語で返事をしたり楽しく活動する子どもたち。普段とは異なる雰囲気の中、貴重な体験ができた1日となりました。

賞状が、いっぱいです!

 今日の児童朝会では、たくさんの表彰がありました。
 4校PTAの標語、防火図画、読書感想文、3校キックベース・・・
 どの子も晴れやかな表情で賞状を受け取り、全校児童から温かな拍手が贈られていました。

 4校PTAの「愛のひと声」あいさつ標語で、PTA協議会賞を受賞した作品は、

 「おはようで あさからみんな にっこにこ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 全学年5時間授業
3/14 新東淀中学校卒業式
地域子ども会
3/15 卒業式予行
3/16 スクールカウンセラー 6年給食終了 卒業式前日準備

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

事務室からのお知らせ

PTAだより

教育目標