菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

運営委員会 あいさつ強調週間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつをするときには、手作りのたすきをかけています。たすきには、自分の目標などを書いています。

運営委員会 あいさつ強調週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、あいさつ強調週間です。運営委員会のみんなが朝から門に立って、元気な声であいさつをしています。

救急救命講習

 プール開きを目前に控え、救急救命講習を実施しました。心肺蘇生(胸骨圧迫・人工呼吸)とAEDの操作を中心に、毎年行っているものです。
 水泳指導は安全第一で行いますが、万が一の場合には、子どもの命を救うことができるよう、毎年のこととはいえ、全員が真剣に取り組んでいます。

 早寝早起き朝ごはん、体調の悪い時は無理をしないなど、お子さんの健康にいつも以上にご配慮いただくことも、プール指導の安全実施につながります。ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトミントンクラブ☆彡

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バトミントンクラブです☆彡
毎時間、一人ひとりめあてを決めて、練習をがんばっています!
一人打ちや、サーブの練習、ペアでの練習などをしています。
練習を重ねるごとに、上手になってきましたよ!!

菅原カーニバルに向けて

 子どもたちが楽しみにしている菅原カーニバルが、いよいよ6月19日にせまってきました。みんなで考えためあては、
「れ」れいぎただしく
「い」いっしょうけんめい
「わ」わらいのたえない 菅原カーニバル   です。

 今日は、各学級からのお店紹介があり、そのあと、きょうだい班で、お店を回る順番を考えました。カーニバルに向けての期待が、どんどん高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 プール開き2・4・6年 研究授業4年
6/27 G20サミットのため臨時休業
6/28 G20サミットのため臨時休業
7/1 林間前検診

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

事務室からのお知らせ

教育目標