菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

幼小連携

画像1 画像1
画像2 画像2
幼小連携で淡路幼稚園保育園の子どもたちが、訪問しました。
1年2年生の参観後、5年生とは猛獣狩りゲームをして交流しました。

運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム8「新しい菅原のリーダーズ〜オトナリレー〜」(6年)
バトンパスもスムーズで、とても見ごたえのあるリレーでした。
プログラム9「宇宙に向かってムーン・ムーン・ムーン」(3年)
バンダナを巻いて、とても楽しそうに踊っていました。
プログラム10「みんなが主役のダンスホール」(1年)
ポンポンを持って踊る姿が、かわいくもありたくましかったです。

運動会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム14「you can do it 〜6年間の感謝を込めて〜」
運動会の最後は6年生のソーラン節です。
みんな真剣な表情で、仲間と協力して全力を出し切って踊る姿は、見る者に感動を与えました。
小学校生活最後の運動会、本当に素晴らしかったです!!

運動会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム11「starting over」(4年)
旗を使って、とても見ごたえのある演技でした。
プログラム12「トキメキ!チグハグダンサーズ!」(2年)
手に持った手具を隣りの子と合わせると形になったり、グループで隊形を組んだり、とてもおもしろかったです。
プログラム13「菅原エイサー 〜カフーシを込めて〜」(5年)
パーランクーの音がビシッとそろい、さすが5年生!と感じるかっこよいエイサーでした。

運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム5「ちばりよ〜」(5年)
“ちばりよ〜”と励まし合い、白熱したリレーになりました。
プログラム6「げんきいっぱい!かけぬけろ!」(1年)
全力で駆け抜ける姿に成長を感じました。
プログラム7「GO!GO!2年生!ロケットダッシュ」(2年)
難しいカーブも、みんな上手に走っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式(11:30下校)
1/10 給食開始 6年発測
1/11 委員会1月分 5年発測