令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

マナーキッズプロジェクト(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前と午後の2部制でマナーキッズプロジェクトを実施し、テニスを通して、あいさつや礼儀の基本的なマナーを教えていただきました。
 礼儀では、お辞儀やあいさつ、握手の仕方などを教えていただきました。テニスでは大学生の方にていねいに教えていただきました。ラケットを持つのが初めての子どもがほとんどでしたが、上手にボールを打ち返していました。
 テニスを終えた後、全員で講堂の床を雑巾がけをしました。最後に、参加した児童全員に修了証をいただきました。
 子どもたちは、楽しみながら礼儀について学ぶことができました。
 ご指導いただいた先生方、ご準備いただいた皆様方、ありがとうございました。
【発信:教頭 山口】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ防止基本方針