令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

食に関する学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭が、食に関する学習を各教室で行っています。
 今日は3年生で行い、よくかんでたべることの大切さについて学習しました。よくかむことで、「味がよくわかる」「食べすぎを防ぐ」「頭のはたらきがよくなる」「口のなかがきれいになる」「歯ぐきやあごがつよくなる」「消化吸収がよくなる」ことを学びました。
 子ども達は、歯ごたえのあるものよりやわらかい食べ物を好みます。ご家庭でも、かみごたえのある献立を取り入れてみてはどうでしょうか。
【発信:教頭 山口】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ防止基本方針