令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
NHK for Schoolで家庭学習

非行防止教室 5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中央サポートセンターと警察から講師が来てくださって、5・6年生を対象に、非行防止教室をしました。
 昨日は5年生、今日は6年生がそれぞれ話を聞きました。
 5年生は、非行とは何かについて話を聞き、ペープサートによるお話を通して、万引き行為はいけないということを学習しました。
 6年生は、5年生の内容に加えて、SNSでのトラブル、軽い気持ちでしたことが犯罪に繋がるということ、罪の種類などについて学びました。この非行防止教室で学んだことを生かして、犯罪に巻き込まれることのないようにしてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安心・安全

PTA実行委員会