♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

卒業式の練習始まる(6年生)

 昨日(3月3日)の準備の準備が終わってから、卒業式の練習が本格化してきました。
 「別れの言葉」の分担を事前に決めてきた6年生が講堂に集まってきました。
 まずはじめにしたことは…

 「体育館シューズの裏をぞうきんでぬぐう」です。
 朝会で「講堂のワックスがけをしてもらった話」をうけての行動です。

 そして、入場、座り方、ひな壇での立ち位置、よびかけ…と練習や確認をしていきました。最後は「卒業証書のもらい方」です。型どおりに動くのは、見ていたら簡単ですが、いざやってみると難しいものです。

 (>。<){ぎこちない「回れ右」に笑っちゃいました…

 今日(4日)は壇上で証書をうけてみました。
 みんなドキドキで、昨日にも増してぎこちない動きで笑っちゃいました…
 こんな経験なかなかできません。しっかり練習を積んで、自信をもって本番をむかえることができるよう、がんばってください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 卒業式予行
3/17 卒業式準備
大掃除
3/18 卒業式
3/20 給食終了

学校だより

学校評価