♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

最後の卒業式練習

画像1 画像1
今日、最後の練習がありました。
今日の歌は伸びやかですばらしい出来栄えでした。
子どもたちも思うことがあるのでしょう。
休み明けの月曜日ですが、今日の練習の調子で頑張ってほしいものです。

先生ありがとう!

6年生は、今までお世話になった教職員に感謝のお便りに心を込めて作ったランチョンマットを付けて渡しました。
残りは2日。
明日は、通知表や学校新聞などを渡し、机やロッカーの中身も全て持ち帰ります。
今日も、名残惜しそうに、お楽しみ会をする様子が見られました。
明日は、卒業式準備があるため、5年生を除き、他の学年は5時間目の授業で帰ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式予行

画像1 画像1
本日、卒業式の予行がありました。
本番と同じ時間にスタート。
一通り通しの練習をしました。
呼びかけや歌は、ほぼ仕上がっている感じです。
(写真を撮るのを忘れてしまいました。)
あとは、3・19に向かって気持ちを高めていくだけです。
今日は、火曜日ですが、クラブ活動もなく、6年生は午後から運動場で楽しい運動をしていました。
卒業アルバムも、本日配られ、いよいよカウントダウン開始。
あと4日になりました。

6年生奉仕活動

今日は、6年生が6年間校舎で学んできたことへ感謝を込めて、校舎をきれいにしました。
主に、講堂と学習園です。
一生懸命、掃除や片づけをして、たいへんきれいになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室

2月27日(火)、6年生で薬物乱用防止教室が開かれました。
地域の方が中心になって学習を進めていただきました。
ロールプレイといって危険な薬物を誘う側と誘われる側になって演技をしながら、学習をすすめていき、なじみのない話も分かりやすい教えていただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/23 修了式
3/24 休業日

学校だより

学校評価