♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

6年 平和学習

7月5日(火)3・4時間目、6年生は平和学習で地域の方から疎開や戦後すぐの状況や焼夷弾が落とされた時の話を聞きました。子どもたちは真剣に聞いていました。貴重な写真や戦争中に食糧の買い出しに使っていたリュックも見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 社会科

7月4日(月)1時間目、6年2組は社会科で平安時代の「貴族の願い」について学習していました。
画像1 画像1

6年 着衣泳

7月1日(金)1時間目、6年はプールで着衣泳をしていました。水着の上から体操服を着て浮いたり、泳いだりしていましたが、なかなか難しそうです。ビート板1枚で顔を水から出して呼吸できるようにチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30