♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

6年1組 外国語科

9月15日(木)2時間目、6年1組は外国語科で、見たいスポーツをたずね合うことをしていました。英語で話している動画に、今日は日本語の字幕がついていました。
画像1 画像1

6年1組 外国語科

9月14日(水)4時間目、6年1組は外国語科で「What did you do in summer vacation?」を学習していました。夏休みのことを思い出して学習していました。
画像1 画像1

6年2組 算数

9月14日(水)1時間目、6年2組は計算ドリルで角柱と円柱の体積の問題の確かめをしていました。
画像1 画像1

6年1組 英語タイム

9月9日(金)英語タイムで6年1組は動画を見ていました。私は動画を日本語に訳しながら見ようとすると、間に合いませんでした。子どもは、日本語に訳すことはできなくても、耳から英語を聞いて英語でそのまま理解していっているように思いました。英語をどんどん聞くことは大切なんだと思いました。
画像1 画像1

6年1組 算数

9月8日(木)2時間目、6年1組は算数で角柱と円柱の体積を求めていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全