♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

6年2組 理科特別授業

12月16日(金)3時間目、6年2組は理科特別授業で「てこ」について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 理科特別授業

12月16日(金)2時間目、6年1組は理科特別授業がありました。ゲストティーチャーに「てこ」のことを教えていただきました。子どもたちのプリントには「あらふしぎ!アートに『てこ』のはたらきがかくれている」と書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 外国語科

12月15日(木)1時間目、6年1組は外国語科で学級を2つのチームに分けゲームをしていました。楽しそうな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組 社会科

12月14日(水)1時間目、6年2組は社会科で日露戦争後の世界との関係を調べていました。モニターには津田梅子が映し出されていました。
画像1 画像1

6年1組 保健

12月14日(水)1時間目、6年1組は保健で「喫煙の害」について学習していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全