♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

卒業式の準備の準備(5年生)

画像1 画像1
 今日(3月3日)からいよいよ3月!
 卒業式まで登校する日は、残すところ今日を入れてあと11日!
 (>。<){ちなみに修了式まで…5年と1〜4年で日数が違うからやめとこ…!

 …ということで、5年生が卒業式の準備の準備をしてくれました。
 イスを数えながら出して…
 汚れの激しいイスを拭いて…
 これはもう使えない!っていうイスを大ゴミ置き場にもっていって…
 「せり出し」を出して…
 「ひな壇」を出して…
 卒業生の座席と在校生の座席をつくって…

 災害が起きたための備蓄品の整理までしてくれました!

 5年担任とは「1時間では無理かなぁ…?一応2時間計画で!」と言っていましたが、なんと、1時間もかけずに終了しました。
 ありがとう!5年生!!

調理実習(5年生)

 昨日、今日(2月20日21日)と5年生が調理実習をしています。
 お題は「ご飯とみそ汁」です。

 ガラスでできた中身が見えるお鍋でご飯を炊きます。
 水の中でお米が躍る様子、また、どんどん水を吸ってお米がふくらんでいく様子が観察(?)できます。
 (>。<){火加減が難しい〜…こげた匂いがするぞ…

 お味噌汁は煮干しでお出汁をとります。具はネギと油揚げです。
 (>。<){私が大好きなやつやん〜
 2組の様子を見に行って、ちゃっかり味見させてもらいましたが、どのグループもいい味出していました。
 現在、1組さんは片づけ中だそうです。

 家でもやってみてね〜!

学習発表会近し!(5年生)

 今日(1月24日)の5時間目は、5年生の練習を見に行きました。

 合奏は…うんうん。朝の時間に5年教室から聞こえてくるメロディー♪

 続いては、国語で学習した「大造じいさんとがん」です。
 背景の映像がきれい。
 ひな壇チームと舞台チームの呼吸もバッチリ!
 場面転換の時のリコーダーもステキ!!
 
 最後はみんなで合唱して幕をとじました。
 1年生の時の「11ぴきのねこ」とはまたちがう、大人の雰囲気…

 本番もがんばって!
画像1 画像1 画像2 画像2

習熟度別少人数学習(5年)

 現在、5年生では算数科で習熟度別少人数指導を行っています。
 学習内容は「百分率とグラフ 比べ方を考えよう」です。
 1月9日から24日までの全11時間の学習予定です。

 帯グラフや円グラフで表された割合を読み取ったり、割合を帯グラフや円グラフに表す学習です。
 (>。<){まだ一度も見に行けていません…

 少人数での学習で個に応じた指導をすすめています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

花火師さんに学ぼう

さっそく5年担任から報告が届きました。

今日(12月19日)は粉浜小学校のPTAでもある、花火師にゲストティーチャーに来てもらいお話を聞きました!
5時間目は打ち上げ花火がどのように作られているのか、1つ作るのにどれくらいの時間がかかるのかをクイズ形式で楽しく学習しました。ハートや魚の形になる打ち上げ花火がどうやってできているのかも知ることができ、その秘密にびっくりです(((o(*゜▽゜*)o)))
作業にはチームワークがとても大事なんだ、という言葉も心に響きました。

6時間目はパラシュートの花火を実演してくださいました。ちょうど雨もやみ、子どもたちの歓声の中、空にたくさんのパラシュートが舞いました\(^o^)/

将来花火師になりたいという子もいました。

とのことです。充実した2時間の学習になったようですね。



画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 清潔検査(14日まで)
3/11 お話会(住之江図書館から)
奉仕活動(6年)
3/14 卒業式予行

学校だより

学校評価