♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

花火師さんに学ぼう

さっそく5年担任から報告が届きました。

今日(12月19日)は粉浜小学校のPTAでもある、花火師にゲストティーチャーに来てもらいお話を聞きました!
5時間目は打ち上げ花火がどのように作られているのか、1つ作るのにどれくらいの時間がかかるのかをクイズ形式で楽しく学習しました。ハートや魚の形になる打ち上げ花火がどうやってできているのかも知ることができ、その秘密にびっくりです(((o(*゜▽゜*)o)))
作業にはチームワークがとても大事なんだ、という言葉も心に響きました。

6時間目はパラシュートの花火を実演してくださいました。ちょうど雨もやみ、子どもたちの歓声の中、空にたくさんのパラシュートが舞いました\(^o^)/

将来花火師になりたいという子もいました。

とのことです。充実した2時間の学習になったようですね。



画像1 画像1 画像2 画像2

親子ドッジボール大会(5年土曜授業)

 土曜授業(11月30日)、5年生は親子ドッジボール大会を運動場でしました。
 子ども4チーム(1組赤・1組白・2組赤・2組白)に親チームも4チームで総当たり戦をしたそうです。
 人数的に親チームの方が少なく、しかも、子は1試合しては休憩に対し、親は連戦でかなり消耗が激しかったようです…。

 対戦成績も子が優勢だったと聞いています。

 リベンジマッチはあるのかな?
 親チームに参加していただいたみなさん、おつかれさまでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 PTA実行委員会

学校だより

学校評価