♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

トップアスリート・フットサル

本日、5年生はフットサル「シュライカー大阪」の選手に来ていただいて、5年生の子どもたちにフットサルを教えていただきました。
早速、パス練習などをした後、実戦形式の練習試合をしました。
講堂でしましたが、ゼッケン番号順に交代しながら、全員で試合をしました。
最後は、お兄さん2人対子ども代表で試合もしました。
面白いゲームを教えていただき、これでサッカーを講堂で楽しめことができるようになりました。
最後に、「シュライカー大阪」をよろしく!ということで、何かの機会に応援をお願いします。
画像1 画像1

G20

G20が6月末に行われます。
この国際的に重要な会議が住之江区で行われます。
今回、外務省の方が来られて、G20にちなんだ話をしていただきました。
外交とは、どんなことか?
G20とはどんなことか?
G20が大阪で行われることで、大阪の街にどんな効果があるのかなど、子どもたちにとっては少々難しい話でしたが、しっかり話を聞いてワークシートに記入し熱心に学習に取り組む姿勢が見られました。
今週末の土曜日は学年最後の学習参観とあって5年生は学習発表をするようで、今回G20の話が行われたふれあいルームで、練習をがんばっていました。
他の学年も最後の参観で試行を凝らした学習をしますので、ぜひご来校ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

コリアタウン見学

子どもたちは、コリアタウンへ行ってきました。
事前に、民族講師の方から韓国朝鮮についての学習をしたうえで、今回の社会見学をしました。
全員でコリアタウンを巡った後、班に分かれて、買い物を楽しみ、買ったものを持ち寄って近くの公園で食べました。
今回、新しくなったタブレットを使用して街の様子を写真に撮りました。
最後の学習参観で発表するのに使う予定です。
画像1 画像1

5年2組学級休業

本日、5年2組はインフルエンザ、発熱等の症状による欠席児童が数名みられました。
本日、給食終了後、下校の措置をとります。
先日、ご提出いただいた、午後下校の場合の対応に従って下校させます。
連絡が必要な方は、学校にお電話ください。
電話番号 06(6672)0001
1月22日(火)から24日(木)までの3日間が学級休業となります。
この間は、いきいき活動も参加できません。(本日も含む)
よろしくお願いいたします。
 
その他の学級で学級休業はありませんが、全体的にインフルエンザで欠席する児童が増えています。
6年生は、本日卒業遠足で、朝から元気にバスに乗り、キッザニアへ向けて出発しました。

キッズマート

威勢の良い子どもたちの声が途切れることなく、校舎に響いています。
おかげさまで、キッズマートは大繁盛です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/23 休業日
3/25 春季休業開始

学校だより

学校評価

学校の安心・安全