♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

3月11日 5年2組

 5年2組で、栄養教諭が栄養指導を行いました。
 テーマ「魚について知ろう」について、学習しました。

 魚の種類や魚の栄養など、いいことをたくさん知ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 学級活動

「言葉のプレゼント」

 友だちのいいところをカードに書いて、プレゼントをしました。言葉のプレゼントです。
 子どもたちは、黄色い星に、カードを1枚ずつのりで貼りました。貼りながら、こんな声が聞こえてきましたよ。
「一番うれしい言葉を、一番上に貼ろうっと!」

 素敵なクリスマスツリーが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 社会

 5年生は、社会で中小工場のつながりについて学習しました。
 東京スカイツリーや新幹線にも使われている「ゆるまないネジ」を作った人のインタビューやベテラン職人がつくる新幹線の「かお」の製作工程をテレビで見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習

 今日から1泊2日で、5年生が林間学習でハチ高原へ行きます。
 集合時間が近づき、子どもだちが、続々と集まってきています。
画像1 画像1

学習園 2

 5,6年の学習園には、ヘチマとヒョウタンができています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全

動画を使った学習