♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

5年2組 理科

4月26日(火)4時間目、5年2組は理科で種子の発芽の条件について、実験結果をもとにまとめていました。
画像1 画像1

5年1組 国語

4月25日(月)1時間目、5年1組は国語で「だいじょうぶ だいじょうぶ」を学習していました。ぼくが出会った困ったことや怖いことを見つけていました。
画像1 画像1

5年1組 算数

4月22日(金)1時間目、5年1組は算数で、四角形を1本の対角線で分けたときの三角形について調べていました。
画像1 画像1

5年2組 算数

4月21日(木)4時間目、5年2組は算数で図形の合同について学習していました。辺の長さや角の大きさを測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 家庭科

4月21日(木)3時間目、5年1組は家庭科で「家族の生活を見つめよう」を学習していました。家族の仕事について意見を出し合っていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30