♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

5年1組 道徳

11月16日(水)1時間目、5年1組は道徳で「折れたタワー」を学習していました。友だちのあやまちを許すことについて、どのように学んだのでしょうか。
画像1 画像1

5年1組 理科

11月15日(火)1時間目、5年1組は理科で流れる水のはたらきについてのテストのまちがいなおしをしていました。きちんと復習できたかな?
画像1 画像1

5年 出前授業(情報)

11月14日(月)3時間目、5年生はふれあいルームで情報について学習しました。ゲーム中心の生活についてや、写真を友だちと共有するとどんな結果をまねく可能性があるかについてなど、具体的に知ることができました。
画像1 画像1

5年2組 社会

10月14日(月)2時間目、5年2組は社会科で、「貿易」で学習したことを使って、各自が問題を作っていました。次のような問題を作っている子がいました。
「貿易摩擦とは何ですか?」
画像1 画像1

5年1組 社会科

11月11日(金)1時間目、5年1組は社会科で日本が輸出しているものを調べていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全