♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

4年2組 算数

9月6日(火)4時間目、4年2組は算数で平行の特徴を調べていました。
画像1 画像1

4年2組 社会科

9月5日(月)2時間目、4年2組は社会科で大阪府で起きた自然災害について調べていました。
画像1 画像1

4年 プール納め

9月2日(金)1〜2時間目、4年生はプール納めをしました。いくつかプログラムがあり、どれか一つには参加しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組 算数

9月1日(木)3時間目、4年1組は算数で「三角定規の直角を使って垂直な直線をかこう」というめあてで学習していました。
画像1 画像1

4年2組 道徳

9月1日(木)3時間目、4年2組は道徳で「雨のバスていりゅう所で」を学習していました。バスに乗ろうとしたよし子さんが、お母さんにひき戻された時の気持ちやお母さんの気持ちを通して、みんなが気持ちよく生活するために気をつけることを考えました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31