♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

わくわくどきどきフェスティバル(1年生)

 今日(2月18日)は、幼・保・小交流会として1年生が「わくわくどきどきフェスティバル」を開き、近くの幼稚園と保育所のお友だちを招待しました。

 遊びのコーナー
 「かんぽっくり」「風車」「はごいた」「フリスビー」「パラシュート」「お手玉」「紙(竹)トンボ」「紙ひこうき」
 には、1年生が手作りで作ったものもありました。
 今日のために司会進行などの役割も決めて、万全の態勢で待っていた1年生。

 3階から見ていると、しっかりお兄ちゃん、お姉ちゃんとして、小さなお友だちをリードしていました。

 1年生担任のお二人に話を聞いてみると…
 「しっかりがんばっていました。1年前は今日来てくれた友だちのようだったと思えば、1年間でしっかり成長してくれたと思います」としみじみ…
 しかし、話のオチは
 「でも、遊ばせてあげてるふりして、ちゃっかり自分らが楽しんでた子もいてたよね〜(苦笑)」でした。

 いやいや、実は「楽しそうに遊ぶ」という高等テクニックを駆使したお手本だったのかもしれません…
 (>。<){考えすぎか…

 とにかく、粉浜小学校に来てくれたおともだち!ありがとう!!
 1年生のみんな!おつかれさまでした!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 PTA実行委員会

学校だより

学校評価