♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

ありがとう6年生の会 パート2

 みんなが元の場所に戻ったところで1〜6年生いっしょに「いつか大きな木に」を歌いました。
 昨日の練習では「…」なところもあったけど、今日はすばらしかった!
 6年生だけが別のパートを歌うのですが、みんなでコラボするのは最初で最後!
 2年生以上は聞いたことがありましたが、1年生は「こうなるんだ!」と感動したと思います。
 (>。<){とってもいい歌になりました!

 そして、6年生からの「お返し」です。
 在校生のみんなに手作りのぞうきんをプレゼントしてくれました。
 (>。<){各学級と特別教室で使わせてもらいます

 そしてそして…涙なみだのメッセージ………
 しーん…そこで6年生の声が!
 「いやいやみんな、笑顔でさよならしようじゃないか!」
 何が起きるのかと思ったら…合奏「あまちゃんのテーマ」炸裂!
 みんな引きこまれるように聞き入っていました。

 ぱちぱちぱちぱち!

 すると…6年生から「えっ?!アンコールですか?!!」
 (>。<){アンコールコールしていいんですかっ?!
 こうして、2曲目に突入!2曲目は6年生が在校生をくるっと取り囲む隊形になって、ステップを取り入れながらの演奏をしてくれました。

 パート3につづく…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 現金徴収日
3/7 地区会
茶話会(6年)
ステップアップ2・4・6年
3/10 清潔検査(14日まで)
3/11 お話会(住之江図書館から)
奉仕活動(6年)

学校だより

学校評価