♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

菜の花

画像1 画像1
3月16日(金)は、春が旬の菜の花を使った献立です。
6年生は今日が粉浜小学校最後の給食です。
年に1度だけの、旬の菜の花を使った献立です。
他の献立は、豚肉の梅風味焼き、菜の花のおひたし、みそ汁、牛乳、ごはんです。
菜の花は、もともと油をとるために栽培されていました。
野菜として食べられるようになったのは、明治になってからだそうです。
春に花が開く前のつぼみを食べます。
ほろ苦さが特徴の菜の花を、「苦いから減らす。」という子、「やった、菜の花だ!」と喜ぶ子、様々な反応がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/23 修了式
3/24 休業日

学校だより

学校評価