♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会がありました。
校長より、命の大切についての話がありました。
どんな時も、自分の安全に気をつけて、遊んだり活動したりしてほしいものです。
今週の生活目標は、「通学路を守ろう」です。
通学においても、安全に十分気を付けてほしいと思います。
 
児童会より、募金で集まった金額の発表がありました。
「15659円」でした。
集まった募金、あユニセフを通じて、世界中で困っている子どもたちのために使われます。

学習参観(4〜6年生)

6年生以外が教室でしました。
高学年は、デジタル教科書を使用しての学習でした。
6年生は、大仏の絵を運動場に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(1〜3年生)

本日は、土曜参観でした。
たくさんの皆さまに来ていただき、子どもたちもはりきって学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃんけん列車

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は、じゃんけん列車でした。
シンプルな遊びですが、高学年も真剣にやっていたため、みんなで楽しく活動できました。
ほんとうに低学年に優しい高学年です。

クラブ活動

今日から、クラブ活動が始まりました。
4年生は、初のクラブ活動と言うことで、いくぶん緊張した面持ちで参加していました。
これから、4〜6年生が一緒になって自主的に活動していきます。
今日は、自己紹介したり、クラブ代表を決めたり、クラブのめあてを決めたりが中心でした。
残念ながら、写真がありません。
次回から、本格的な活動が始まります。
また、写真でお伝えします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校の安心・安全