♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

歯科検診

画像1 画像1
本日、今年2度目の歯科検診がありました。
歯科検診・視力検査は重要なので、年に2度実施しています。
治療が必要な場合、お便りでお知らせしますので、治療をお願いします。

全校たてわり遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、全校たてわり遠足が行われました。
台風も過ぎ去り、無事予定通りできました。
リーダー中心に1〜6年生のたてわり班で、学校から電車に乗り自分たちで大泉緑地でオリエンテーリングをしました。
たくさんの保護者のみなさん(たてわり遠足ボランティア)のご協力で無事、全員元気に戻ってきました。
たてわり遠足ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
子どもたちは、秋の自然や遊具を楽しみながら、のびのび活動していました。
保護者のみなさん、子どもたちのお土産話を聞いてあげてください。

交通安全指導

今日、交通安全指導がありました。
低学年は2時間目、高学年は3時間目でした。
住之江警察の方に来ていただいて、道路で自分の命を守るために必要なことを教えていただきました。
これをきっかけにして、交通ルールを守り、安全に道路を使う習慣が身についてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

就学時健康診断

本日、就学時健康診断が行なわれました。
内科・耳鼻科・眼科・歯科の学校医に来ていただき診てもらいました。
未来の粉浜っ子は、5年生に連れられて、30分ほどかかる検診を受けました。
次は、2月8日(木)の新1年生保護者説明会でお待ちしております。
画像1 画像1 画像2 画像2

たてわりなかよし集会

本日、たてわりなかよし集会がありました。
たてわりリーダー会議などで準備を進めてきたたてわり班のリーダーが中心になって進められました。
たてわり遠足で気を付けること、回るコースの説明、遊び場所、写真撮影のポーズ、班のめあて、荷物札の製作、歩く練習…、など色々活動をしました。
そして、今日、たてわり遠足の活動を見守っていただく保護者のボランティアの方の説明会がありました。
子どもたちが自主的に活動できるよう見守っていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校の安心・安全